ヒマつぶし情報
2021.11.18
金沢カレー知ってますか?番外編
まさかの続は番外編
金沢カレーはランチの時間帯に慌ただしく食事を取られるビジネスマンやOLさんがもっと手早く尚且つワンプレートで色々お楽しみいただけるようにと考案されたのが現在のスタイルの由来です。
今では石川県民のソウルフードとして多くの方に愛されるご当地グルメとなりました。
前回の記事で『金沢カレー』を知り、いざ金沢カレーの四天王を巡るぞー!
って気合を入れていましたが、4店舗以外で気になるお店を見つけ、我慢できずに食してしまったので番外編として書くことにしました!
今回は金沢(石川県)地産地消に取り組む金沢カレー店を紹介しまーす!
この記事を読み終えるころにはアナタもきっと金沢カレーの虜になることでしょう。
はじめましての方は下記のボタンからどうぞ!
番外編で訪れたのはゴールドカレー
金沢で2店舗構えていらっしゃいます。
ゴールドカレーは「金沢カレー協会」協賛です。
金沢カレーを全国・世界に広げる活動をしているようです。

金沢カレー「ゴールドカレーのこだわり」ポイント
①”カツにこだわって「生パン粉を使用のサクサクトンカツ」
金沢カレーには欠かせないとんかつ。ゴールドカレーでは厳選した生パン粉を衣に使用しています。粗めのパン粉を使うことによって油で揚げたとき衣がフワッと立ち上がりサクサク食感に仕上がります。とんかつ単品でも美味しいものをご提供したいという考えのもとゴールドカレーでは毎日各店舗でパン粉付けを行い揚げたてアツアツをご提供しています。”
②”ルーにこだわり「自社工場でじっくりと煮込んだカレールー」
じっくり炒めた飴色玉ねぎにさつまいも、ひき肉、独自にブレンドしたスパイスを加え長時間煮込み、香りと旨味が濃縮します。
更に寝かせることにより一体感のある濃厚な味わいが生まれます。
本当においしいものには時間がかかる!ゴールドカレーでは手間を惜しまず美味しいカレーを作り続けます。”
③”豊富なメニュー「全てのお客様に美味しく食べてほしいから」
ゴールドカレーでは常時20種類以上のメニューを取り揃えています!更にサイズやトッピングも細かく設定でき「量が多すぎて食べきれない!」や「トッピングを一つに選びきれない!」といったお悩みにもお応えできます。
定番のカツの他にも女性やお子様に人気のオムカレーや金沢カレー初となるキーマカレーなど個性溢れるメニューを数多く取り揃えています。毎日通っても飽きないカレー屋さんを目指し新作メニューや季節限定メニュー開発にも力を入れています。”
④”地元の素材にこだわって「地元素材にこだわったカレー作り」
ルーには、加賀野菜のサツマイモである五郎島金時を使用。自然なとろみとほのかな甘みが加わりよりカレーの味を引き立てています。他にも石川の豊かな自然が育んだ能登豚・能登産の卵などを使ったメニューも揃っています。
地産地消で美味しい食材にこだわりゴールドカレーでしか味わえないカレーをこれからも作っていきます。”
引用元 https://www.gold-curry-honten.com/kodawari
紹介はこの辺にして。
早速こだわりポイントを抑えて知識を蓄えたところで、もう十分に腹ペコです!
早速行ってみました!

オレンジベースの黒文字がシンプルで、かえって目をひきます!
夜になるとオレンジから黄色い光に

テイクアウトのぼりも目立ちますね!
とっても入りやすい雰囲気のお店ですね。
入口と出口が別なことも特徴的です!
入り口左にサンプルショーケース

食欲をかき乱すリアルなカレーサンプル。
ひとまずメニューを眺めます。
下段!!!!!
なんぞやーーーーーーー!!!
このサイズ感ヤバ!!!!
「カレーは飲み物。」という勇者の挑戦を、心して待つ。の文字が!!
2kg¥1980(税込)
4kg¥3480(税込)
成功したら認定書が発行されるもよう。
食券機で先払い

「Gカツカレー」と「オムカレー」が王道らしく、
今回も悩みました~
サイズも選べる5種です!
SS(KIDSサイズ 130g)
S (控えめサイズ 230g)
M (普通サイズ 330g)
L (大盛サイズ 420g)
LL (Gカツカレーのみ 520g)
キッズサイズがあるとファミリーにもありがたいですね!
Sにしようか、Mにしようか悩んでいると!
5のつく日はサービスプライスデー

なんと太っ腹!
毎月5日、15日、25日にGカツカレー、オムカレーがサービスプライス!
本日5のつく日だったので、迷わずSサイズ600円!Gカツに!
現金を始め様々な電子マネーにも対応。
今のご時世ありがたいです。
今回も支払いは地域Go To Eat 食事券と差額は現金で先払い。
シンプルにカウンター席のみ!

今回もファーストフード感が逆にいいです。
ひとりでふらっと来ても入りやすいですよね。
注文した後に周りを眺めて出来上がりを待ちます。
カウンターに基本セット

お水ポット、福神漬けやソース、ペーパー、つまようじ等。
おや、ホットソースまである!!!!!
サービスプライス!

席の上にはメニューリスト
サービスタイム(ランチタイム11:00~15:00)と5のつく日の早見表になってます!
その他
オリジナルカレー、チキンカツカレー、ハンバーグカレー、イカリングカレー、
ウィンナーカレー、エビフライカレー、コロッケカレー、カレーうどん定食。

さらにその横のメニューには
ミルフィーユカツレツカレー、チーズミルフィーユカツレツカレー、
ベーコンミルフィーユカツレツカレー、デラックスカツカレー、能登豚カツカレー、
河北豚ポークトンカツカレー、河北豚ポークトンテキカレー、牛すじカレー、
ハントンカレー。
ルーのみでお持ち帰りも出来るようです!
カレールゥ量り売り ¥160(一人前 150g)
フードファイターチャレンジャー募集!

「大食いチャレンジカレーUFO」
成功したら無料!
そして更なる特典が!
2kgから始まり、4、6、8kg・・・
なんとチャレンジ10kgまであるそうです!
制限時間もシビア・・・
10kgチャレンジカレー60分食べ切ったあかつきには
カレー代金無料+賞金10万!!!!
なかなか熱い企画ですね!!!
詳しく気になる方はこちらからご覧下さい。
セルフサービスあり!

ん?
お味噌汁??
ここ定食屋さんだっけ?そう思いながら頂くことにしました。
澄んだ色のお味噌汁

昆布出汁が効いてる、わずかに具が入っていてカレーの邪魔をしないあっさりお味噌汁。
空腹のお腹を少し満たしてくれます。
おかわり自由!嬉しいサービスです。
てんこ盛り!

いざ、実食!!
では、いただきまーす!
金沢カレー特徴の千切りキャベツ、そして専用のフォーク。
ルーは濃厚でお皿に乗り切れない程大きいカツ!そしてオム!!!
ん?オム?って思われた方!鋭いですね〜!オムはサービスなんですよ!
実はテーブル横にあったPOPを読むと
LINEお友達登録で「ハーフオムレツ、焦しチーズ、ウィンナー」
の中から好きなトッピングが選べるシステムだったのでここは迷わずオムレツ!
これで600円は安い!安すぎるーーーーーーー!
オムのクリーミーさが濃いめのカレーと調和して、あっという間に完食です!!!
やっぱりMでも食べれた?
水グラスも大きめ

大きいのに軽い!
プラスチック製なので子供も安心。
レトルトカレー販売

ポスターには
『自社工場で生産したカレールーを品質を落とさずそのままレトルトに
お店で食べるあの味をそのまま再現したこだわりのレトルトカレー』
なんと!ゴールドカレーの味がいつでもご家庭で食べれちゃう。
働く主婦の見方!湯煎するだけ!!!

ポスター横の棚に何種類かのレトルトカレー。
仙台牛ゴールド!A5ランクの仙台牛使用!贅沢すぎる~!
新発売!メニューは

唐揚げカレー
絶対美味しいやつ!!!
伝統のタレに漬け込んだ本格唐揚げ!
トッピングとして注文も出来るようです。
期間限定!辛いモノ好きはこちら!

金沢キーマカレー!
ギネス認定の世界一辛い唐辛子「キャロライナリーバー」!!!
辛旨をとことん追求!
なんと辛さが選べます!1辛~50倍三途の川、100倍の地獄まで。
別の日にテイクアウトしてみたら

四角い器いっぱい!カツも大きくて、先割れスプーンと福神漬け
もついてました!
ではいただきまーす!

テイクアウトもやっぱりライスがしっかり隠れていますね!
ルーの目安が分かるのでライスの配分考えながら食べることが出来ました!
店内にテイクアウトにゴールドカレーを十分に堪能!
金沢(石川県)地産地消ってところがポイント高めでした!
加賀野菜のさつまいも、ポークの甘みを感じて体喜ぶカレー!
これからも応援していきたいお店になりました!
チャレンジカレーはおそらく間食は無理なので5のつく日にまたふらっと。
次回こそは!!!!
金沢カレー四天王を制覇レポをおそらくお届けします!!!気持ちのブレがないように!
どの店舗に最初に行くかはまだ決めていませんが3店舗は必ず食します!!!
ターバンカレー
カレーの市民アルバ
キッチンユキ
それでは次回またお会いできることを願って。

インドカレーを主食にしたい。
ココイチで役職付き6年半働いていました!
食べる事に貪欲な転勤族。
各地の美味しいもの、いろんな体験を吸収して生きてます。生かされています。
金沢は美味しいもので溢れている!
夏に販売されたGo To Eat 食事券5万円分購入しました!
気合い十分!!!!
美味しいもの食べるぞーーーーーーーーーー!!!!!
おーーーーーーーーーーー!!!!